
企画
企画チームは、実行委員会内、事前招集会、本会議における文化交流イベントの企画を担当しています。ゲーム、旅行など様々な形での企画を行います。これらは、参加者と実行委員間での関係を築くことを目的としており、ISCをただの学術イベントとしてではなく、世界中の人々を繋げるような架け橋ととらえてもらうことを目的としています。
第68回国際学生会議の企画チームとしては、事前招集会の中で楽しくて、意味のある企画を行うことを目指しています。そして、本会議にむけて参加者同士の絆を深められるようにします。
![AfterlightImage[1264].jpg](https://static.wixstatic.com/media/b1c3cd_3b80e9c4f43f4654bbadb802e9938ce4~mv2.jpg/v1/crop/x_116,y_0,w_1961,h_2301/fill/w_278,h_326,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/AfterlightImage%5B1264%5D.jpg)
みなさんこんにちは。私はラシア・ロルダンです。私は現在第68回国際学生会議で企画担当を務めています。基本的には文化交流企画やISCの説明会の内容企画を担当しています。今年の企画チームとしては実行委員会と参加者間におけるつながりをさらに強固なものにしたり、お互いの文化をさらに学べるような機会を提供します。ぜひ皆さんに第68回国際学生会議における様々な活動を楽しみにしていてほしいです。皆さんとISC68で出会い、実りのある議論を行うだけではなく素敵な思い出も共有できることを心待ちにしています。
みなさん、こんにちは。私はフィリピン出身のJLで、現在は企画担当のサブチーフを務めています。今はフィリピンのマニラにあるフィリピン工科大学でジャーナリズムを専攻しています。趣味は踊ること、音楽を聞くこと、写真をとることです。会議を通じて皆さんのことをさらに知ることができるのをチームメイトとともに楽しみにしています。皆さんが会議中の活動を楽しみにしていてくれたらうれしいです。皆さんに会うことをとても楽しみにしています。ぜひお互いの文化や個性についてさらに知識を深めましょう!皆さんにとって今日が昨日よりも良い一日でありますように。
