top of page
Earth and Space

International
Student
Conference

b1c3cd_32ca9fa08d024a1fb5f7832a01aac495_

第70回
国際学生会議

国際学生会議(ISC)では世界中から情熱溢れる学生が集まり、今日世界が直面している課題について議論します。1954年から毎年開催されているISCでは、世界各地の学生を日本に招待し、グローバルな課題を多角的な視点から議論し、政策提言などの作成を通して、解決策を探る機会を得ることができます。

また、ISCでは毎年様々な方面の課題を議題としてピックアップし、その分野の専門家、教授なども招待し、本格的にそれぞれのグローバルな課題に向き合うことができる団体でもあります。

ISC70 テーブルトピック

Table1

Sustainability
 

気候変動と環境問題の時代にあって、企業は変革的な役割を果たすことを求められている。持続可能性をビジネス慣行に組み込むには、単なるコンプライアンスを超えて、人、地球、利益というトリプルボトムラインを受け入れる必要がある。グローバルな状況において、世界は地球温暖化、公害、急速な資源の枯渇など、数多くの未曾有の環境問題に直面している。産業界のリーダーとして、企業はどのようにすればこのような課題を乗り越え、経済的に成功すると同時に、より環境に優しい地球の責任あるスチュワードとして成長できるのだろうか?このトピックは、企業が単に利益を追求するだけでなく、環境に良い影響を与えることにコミットするという、現在の時代における極めて重要な転換への衝動を浮き彫りにしている。

Table2

Well-Being at Work


 

近年、職場が単なる作業の場ではなく、個人が人生の大部分を過ごす空間であるという認識に変化が生じている。進化する仕事の風景にこのような認識が芽生えるにつれて、労働条件が身体的・精神的健康の両方を含む従業員の幸福に多大な影響を与えることも認識されるようになった。企業がこの概念にどのように優先順位をつけ、アプローチするかに、ますますスポットライトが当たるようになっている。フィジカル・ヘルスとメンタル・ヘルスの両方に対応する環境を作るには、ビジネスの野心の追求と従業員への適切なサポートの間で微妙なバランスを取る必要がある。この表は、このバランスを取ることを目的とし、状況を分析することで、ますます厳しくなる競争市場において職場の健康を守るための実現可能な解決策を提案する。

Table3

Navigating

the Turbulence of Capitalism
 

資本主義には、企業が適応し、厳しい競争に取り組むという絶え間ない挑戦が伴う。この時代に繁栄するためには、単に現状を維持するだけでなく、イノベーションを受け入れ、起業家精神を育むことが不可欠である。地政学的な変化、景気変動、急速な技術の進歩、予期せぬ世界的な出来事など、ダイナミックなビジネス環境は、企業に効率的かつ効果的な調整を促している。このような激しい変化に対して、どのようにアプローチするのが最善なのだろうか。急速に変化する市場力学、突発的な世界的出来事、加速する世界を予測するために、どのような戦略が利用できるのか?長期的な成功を確保し続けるためには、どのような革新的アプローチや起業家的戦略が必要なのか?このトピックでは、資本主義の厳しい本質を掘り下げ、現代のビジネス界に足を踏み入れて直面すべきジレンマを強調する。

Table4

The AI Dilemma
 

重要なビジネス機能におけるAIへの依存度が高まっている。消費者行動を予測する機械学習アルゴリズムから、AI主導のサイバーセキュリティ・ツールまで、企業は大量の機密データと業務をこれらのシステムに託している。AIがビジネスの展望を形作る強力な力となり続けることは否定できない。しかし、明白な危険性を認識することは不可欠であり、そのような大きな力には大きな責任が伴う。セキュリティ、倫理、ポリシーといった分野において、この進化するツールに伴う様々なリスクを企業が認識することは、これまで以上に極めて重要である。企業は、安全かつ責任ある活用を確保しつつ、AIとテクノロジーがビジネスにもたらす利点を最大化するために、状況をナビゲートしなければならない。

Table5

Empowering

Education
 

急速に変化する今日の世界で求められる実質的な学歴とともに、雇用市場の要求が進化する中で、私たちは自問しなければならない:そのような優秀な人材を育成する責任は誰にあるのか?企業はますます、教育エコシステムへの貢献の価値を認識しつつある。単純な財政支援にとどまらず、企業が教育に与える潜在的な影響は多面的で影響力がある。企業は、教育機関との積極的な協力関係、イノベーション、戦略的イニシアティブなどの機会を通じて、教育の現場に大きく貢献する能力を有している。教育や仕事における理論と実践のギャップを埋め、教育領域における実践的な学びをさらに促進するために、企業が教育現場における実践的な学びの促進にどのように貢献できるかを考える機会としたい。

Table6

Evolving

Workplace

Inclusivity
 

社会が発展するにつれ、多様で包括的な職場は倫理原則を反映するだけでなく、創造性、革新性、そして全体的な成功の向上に寄与するという認識も高まっている。職場の平等が大きく前進した一方で、課題も残っています。男性優位の企業体質、グローバル経済がますます発展しているにもかかわらず真の意味での包括的な文化の欠如、育児休暇に対する長引く偏見など、これらは現在進行中の分野のほんの一例に過ぎません。企業内の多様性の地形をナビゲートするには熟慮が必要であり、未解決の問題に取り組むための協調的な努力が必要である。かつてないほど協力が求められる世の中で、職場の一人ひとりに平等な機会を促進し、提供するにはどうすればいいのだろうか。

総合テーマ

「より良いビジネスを通してより良い世界へ」

IMG_3035_edited_edited.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • LinkedIn

Schedule 

​後援

ISC70後援機関・企業
 

Screenshot 2023-08-08 at 22.35_edited.jp

​過去の会議の様子

bottom of page