
第67回国際学生会議
事前招集会
2021年5月15日と5月16日の2日間にわたり、第67回国際学生会議は事前招集会をオンラインにて開催し、
事前招集会と本会議の開会式を通じて、世界各地から50名以上の新しい参加者を迎えました。
代表による開会式の開会宣言はこちらのページをご覧ください!


事前招集会 一日目(5月15日 18:00-21:00 日本時間)
5月15日に、第67回国際学生会議(ISC67)のキックオフイベントである事前招集会を開催しました!世界各国からオンラインを通じて50名以上の参加者が集まりました。多くの参加者にお会いすることができ、実行委員一同とても嬉しかったです。代表からの開会宣言で幕を開け、実行委員の自己紹介や本会議までの日程などをアナウンスしました。アイスブレイクや文化交流企画の他、分科会ごとに学術交流を行い、参加者同士が初めて顔を合わせ、親睦を深めることができました。参加者の皆さまには、この事前招集会を通じて、ISC67のことをより深く知っていただき、多様な考えを持つ学生同士の交流を楽しんでいただけたら幸いです。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!一緒に夏までの会議を楽しみましょう!
事前招集会 二日目(5月16日 15:00-18:00 日本時間)
5月16日、ISC67は事前招集会の2日目を開催いたしました。参加者同士の友好を深めるために、様々な企画を行いました。前半は、ジェスチャーゲーム(ある言葉を演じながら、他の参加者がその言葉を当てるゲーム)を実施し、その後、いくつかのグループに分かれて、「オンラインで授業を行う場合、大学は授業料を下げるべきか」という議題で意見交換を行いました。ここでは、参加者が積極的に意見を出し合い、グループごとに異なる議論が展開され、興味深い結果が窺えました。後半では、企画チームによるマフィアゲームに参加していただき、自分の街の「マフィア」が誰なのか、参加者同士で楽しく探し当てる様子が見られました。これらの企画を通して、私たち実行委員は参加者の笑顔を目の当たりにすることができ、とても元気づけられました。2日間にわたって開催された事前招集会にご参加いただいた参加者の皆さん、本当にありがとうございました!これからの3ヶ月間、ISCでの経験をともに楽しんでいきましょう!